機動戦士Gundam GQuuuuuuX
ガンダム新シリーズの、さらに宇宙世紀のIFストーリーとなる作品です。
主人公は水星の魔女のように女子高生のマチュ。しかしニュータイプとしての素質はかなり強いです。(機械やロボの知識いっさいなしなのに初見でモビルスーツ使いこなせる)
mono
ゆるキャン作者の作品。私は本アニメが初見でした。
テーマとしては、写真を通して色んな場所をめぐるといったところでしょうか。
私自身、ガンプラを撮影し始めて、少しカメラに興味を持ち始めたので、かなり興味深く見ていました。
とりあえず、次のボーナスは言ったらInsta360を買おうと思っています。(アニメに影響されやすいミーハー)
ロックは淑女の嗜みでして
これは漫画を先に読んでいた私です。
こういう、頭がおかしいぶっとんだ女子たちのロックな演奏大好きです(ガールズバンドクライみたいなのとか)
お嬢様として生活(ただし昔は普通の価値観を持った女子)をしている女子が、お嬢様高校で仲間たちとロックをするという物語。ちなみに、口はめっちゃ汚いです。ロックらしいといえばロックらしいですが。
リコリス・リコイル Friends are thieves of time.
リコリス・リコイルのショートムービーです。
時間は5分以内で、話数も少ないですが、久しぶりに見るリコリコメンバーのやり取りは見ていて面白かったです。(というかこのクオリティをショートムービーで済ませるって逆に凄い)
時系列的には最終話で、事件が終わってから、ハワイに行くまでの間の時系列のようでした。
こういう日常会こそが、リコリス・リコイルの面白さだと思います(シリアスも好きなんですけどね)

カトラス
今期はガンプラ製作やゲームに熱中しすぎてそこまで見ていませんでしたが、面白そうな作品はまだまだありそうなので、時間があるときに見ていきたいです。