FF14 竜騎士 レベルカンスト(レベル100)

変更点

プレイフィール

ドラゴンサイトが削除されていたり、紅の竜血の仕様変更が入っていたりなど使用面で大幅に変更有。
ただ、ここらへんは私の組んでいるマクロ上、そこまで大きなプレイフィール変更点はなかったです(既存マクロで対応可能だった。マクロ組んでいない人は色々と見直しが必要ですが)

マクロを組んでいる自分としては「竜牙竜爪」「竜尾大車輪」の仕様変更がかなり大きかったです。
暁月のフィナーレまでは、「竜牙竜爪」「竜尾大車輪」ともに、条件を達したら実行可能だったのでマクロ内に入れていたのですが、今回からは通常スキルとなっていたので、コンボの流れが変わりました。シンプルにコンボが長くなりました(火力は高いのですが)
具体的には以下の様なコンボに

  • コンボ1
    1.トゥルースラスト
    2,スラストラッシュ
    3.ヘブンスラスト
    4.竜牙竜爪(「竜眼」付与)
    5.雲蒸竜変(竜尾大車輪が「竜眼付与」中に変更)
    6.竜眼雷電(トゥルースラストが「竜眼付与」中に変更)
  • コンボ2
    1.トゥルースラスト
    2,スパイラルブロウ
    3.桜華繚乱
    4.竜尾大車輪(「竜眼」付与)
    5.雲蒸竜変(竜牙竜爪が「竜眼付与」中に変更)
    6.竜眼雷電(トゥルースラストが「竜眼付与」中に変更)

レベル90~100までの追加スキル等

  • レベル92
    「ドラゴンダイブ」を使った時に「ドラゴンライズ」が使用できるようになります。威力が550の範囲攻撃です。下からニーズヘッグを召喚するようなエフェクトがカッコイイです。
  • レベル94
    攻撃系スキルの威力がすべて微増と、「内丹」の回復力アップも増えます。
  • レベル96
    「ボーパルスラスト」が「スラストラッシュ」に、「ディセムボウル」が「スパイラルブロウ」に変化する。
    つまりコンボ2段階目が二つとも火力アップです。
  • レベル98
    近距離DPSのロールアクションである「牽制」の効果時間がアップ。
  • レベル100
    「スターダイバー」を実行時に「スタークロッサー」が実行できるようになります。
    威力1000のシンプルに火力が高い一撃を放てます。

使用マクロ

・竜騎士 ジャンプまとめ
ジャンプ系を纏めているだけ。敵に接近したい時などに実行したりします。

/merror off
/micon ドラゴンダイブ
/ac ドラゴンダイブ
/ac ジャンプ
/ac ミラージュダイブ

・竜騎士 単体攻撃
色々仕様がかわったので、かなり一新。とりあえずアビリティは全部突っ込んだと思います。

/merror off
/micon トゥルースラスト
/ac ランスチャージ
/ac バトルリタニー
/ac ドラゴンダイブ
/ac 天竜点睛
/ac スターダイバー
/ac ゲイルスコグル
/ac ミラージュダイブ
/ac ジャンプ
/ac トゥルースラスト
/ac 牽制

・竜騎士 範囲攻撃
単体攻撃の範囲版なだけ。

/merror off
/micon ドゥームスパイク
/ac ランスチャージ
/ac バトルリタニー
/ac ドラゴンダイブ
/ac 天竜点睛
/ac スターダイバー
/ac ゲイルスコグル
/ac ミラージュダイブ
/ac ジャンプ
/ac ドゥームスパイク
/ac 牽制

暁月のフィナーレ時点

タイトルとURLをコピーしました