FF14 ヴァイパー レベルカンスト(レベル100)

どんなジョブか

2つの剣を使用して、トリッキーかつ素早い攻撃で敵を翻弄する超アタッカータイプのジョブ。

黄金のレガシーからの追加ジョブの一つです。
実際に使用していて感じたことは、かなり忙しい印象のジョブという事でした。
実際に使用する基本コンボ自体は、コンボが光るたびにその技を実行するのが、非常に忙しく感じました(基本コンボは後述します)

エフェクトは、二刀流と二刀を繋げての大剣という、二つのタイプを使い分けます。(コンボで勝手に切り替わっていく

動き自体はすさまじくワチャワチャしていますが、こういう高速で動く感じのエフェクトが好きな人も多いと思います。

特徴

基本コンボ

単体攻撃は「壱の牙【咬創】」「壱の牙【穿裂】」
範囲攻撃は「壱の大牙【咬創】」「壱の大牙【穿裂】」
といった感じで、技数自体は多くないです。この基本技さえセットしておけば、勝手にコンボが変わっていき、火力が上がっていきます。

この基本コンボ理解にかなり時間かかりました。

大技コンボ

リキャスト時間がありますが、火力の高いコンボを決められるコンボがあります。
単体攻撃は「壱の蛇【強砕】」
範囲攻撃は「壱の大蛇【強砕】」
が始点となります。

基本的にリキャストごとに打ち込むのが良いでしょう。

霊力ゲージ

レベル90で「祖霊の魂」を覚えて、霊力ゲージが解放されます。
霊力ゲージが一定まで溜まると「祖霊降ろし」が実行できます。これを実行すると、「祖霊降ろし」状態専用のスキルが実行可能になります。
イメージ的には、リーパーの「レムールシュラウド」によるアヴァター憑依を連想しました。

シンプルに高火力。圧倒的な火力で敵を殲滅します。

使用マクロ

正直、ヴァイパーはそこまでマクロにまとめられませんでした。とりあえず、つめられそうなのだけ、詰めた感じです。

・ヴァイパー 単体攻撃まとめ1

/merror off
/micon 壱の牙【咬創】
/ac 蛇尾術
/ac 蛇の霊気
/ac 飛蛇の尾
/ac 壱の牙【咬創】
/ac 牽制

・ヴァイパー 単体攻撃まとめ2

/merror off
/micon 壱の牙【穿裂】
/ac 蛇尾術
/ac 蛇の霊気
/ac 飛蛇の尾
/ac 壱の牙【穿裂】
/ac 牽制

・ヴァイパー 範囲攻撃まとめ1

/merror off
/micon 壱の大牙【咬創】
/ac 蛇尾術
/ac 蛇の霊気
/ac 飛蛇の尾
/ac 壱の大牙【咬創】
/ac 牽制

・ヴァイパー 範囲攻撃まとめ2

/merror off
/micon 壱の大牙【穿裂】
/ac 蛇尾術
/ac 蛇の霊気
/ac 飛蛇の尾
/ac 壱の大牙【穿裂】
/ac 牽制

・ヴァイパー 大技単体攻撃まとめ

/merror off
/micon 壱の蛇【強砕】
/ac 蛇尾術
/ac 蛇の霊気
/ac 飛蛇の尾
/ac 弐の蛇【疾速】
/ac 弐の蛇【猛襲】
/ac 双牙乱撃
/ac 壱の蛇【強砕】

・ヴァイパー 大技範囲攻撃まとめ

/merror off
/micon 壱の大蛇【強砕】
/ac 蛇尾術
/ac 蛇の霊気
/ac 飛蛇の尾
/ac 弐の大蛇【疾速】
/ac 弐の大蛇【猛襲】
/ac 双牙乱撃
/ac 壱の大蛇【強砕】

ジョブ記事一覧(黄金のレガシー)

ナイト戦士暗黒騎士ガンブレイカー
白魔導士学者占星術師賢者
モンク竜騎士忍者
リーパー吟遊詩人機工士踊り子
黒魔導士召喚士赤魔導士ピクトマンサー
ヴァイパー
タイトルとURLをコピーしました