変更点
プレイフィール
プレイフィールは特に変更なし。
暁月のフィナーレ時代と同じく、遠近両用の戦い方を行えます。
ただ、「エンムーリネ」が「エンムーリネ・アン→エンムーリネ・ドゥ→エンムーリネ・トロワ」といったように使用できるようになったなどの今までのプレイフィールと変わりはしないけれど、細かな変更点はありました。
瞬間火力を出すには少し時間がかかりますが、その代わり汎用性、コンスタントな火力としては非常に心強いジョブです。
レベル90~100までの追加スキル等
- レベル92
「エンボルデン」を使った時に「ブライヤー・クロゼ」が使用できるようになります。威力が800の範囲攻撃なので、非常に火力があります
- レベル94
攻撃系スキルの威力がすべて微増されます。また、迅速魔のリキャ時間も短縮されます。 - レベル96
「アクセラレーション」を使った時に「ノーブルインパクト」が使用できるようになります。(「アクセラレーション」のアイコンが、「ノーブルインパクト」に変更) - レベル98
「アドル」の効果時間が15秒にアップ。 - レベル100
「マナフィケーション」を実行時に「プリフルジェンス実行可」が付与されます。
この「プリフルジェンス」の実行は少し、ややこしいのですが、シンプルに言うと、魔法剣コンボの最後に「プリフルジェンス」が追加されたということです。
発動には、以下の手順を踏みます。
1.マナフィケーション(魔法剣コンボ即時実行可能に)
2.魔法剣コンボを実行(エンリポスト→エンツヴェルクハウ→エンルドゥブルマン)
3.ヴァルフレアorヴァルホーリーを実行
4.スコーチを実行
5.レゾリューションを実行(レベル99まではここで終了)
6.プリフルジェンスを実行


使用マクロ
・赤魔導士 単体攻撃
ブライヤー・クロゼ、アドルを追加しております。
/merror off
/micon ジョルト
/ac エンボルデン
/ac ブライヤー・クロゼ
/ac フレッシュ
/ac コントルシクスト
/ac アンガジェマン
/ac マナフィケーション
/ac アクセラレーション
/ac ヴァルファイア
/ac ヴァルストーン
/ac ジョルト
/ac アドル
・赤魔導士 範囲攻撃
「ヴァルエアロラ」をベースにしてますが、「ヴァルサンダラ」版でも可。
/merror off
/micon ヴァルエアロラ
/ac エンボルデン
/ac ブライヤー・クロゼ
/ac フレッシュ
/ac コントルシクスト
/ac アンガジェマン
/ac マナフィケーション
/ac アクセラレーション
/ac ヴァルエアロラ
/ac アドル