FGO 冠位戴冠戦(セイバー)

冠位戴冠戦とは

自分のカルデア内で、自分だけのグランドサーヴァントを育成するコンテンツです。
グランドサーヴァントの話は、話だけは結構前から出ていたのですが、やっと実装されました。
今回はグランドセイバーを育成することになります。

手順

冠位解放戦

グランドセイバー化した宮本武蔵と対戦します。
HPゲージが2本あり、相手は最初っから宝具を打ってくるので、1ターン目は確実に宝具を受けます。
しかも、この武蔵、通常攻撃で全体攻撃を打ってくるわ、宝具が全体攻撃化しているわ、私の知らない攻撃をたくさんしてきました。

ただ、あくまで解放戦なので、自分の手持ちのセイバーを総動員したらそこまで難しい敵ではなかったです。

冠位選定

自分のグランドセイバーを選定します。
選べる条件は、Lv100&レベルスキルマのサーヴァントです。
私の選んだサーヴァントは後述します。

冠位研鑽戦

周回クエストです。
この周回クエストをクリアすることによって、グランドサーヴァント限定の「グランドスコア」を育成するための素材「星冠の結晶」を取得することが可能となります。
グランドスコアは効果量が非常に大きいものばかりでした。

また、通常時では本クエストを受けるにはストームポッドが必要なのですが、期間限定で使用不要なので、期間内に周回を終わらせるのが良いと思います(どうせ後ほど周回するのですし)

私の場合、冠位研鑽戦を全難易度でクリアしたのち、Lv100★★を合計36回クリアしたら、必要数の「星冠の結晶」が得られました。(Lv100★★★もクリアできなくはなかったのですが、気軽に1ターン周回したかったので、Lv100★★を周回)

冠位認定戦

一定までグランドスコアを育てたら解放されます。
HPゲージが4本ある宮本武蔵と戦うことになりました。
ただ、グランドサーヴァント2体(自分のグランドサーヴァント+サポートのグランドサーヴァント)を編成したら簡単にクリアできました。

宝具を連打するよりも、エクストラアタックを狙うほうが火力が出た気がしました。

クリア後には特別な概念礼装をゲット。

私の選定サーヴァント

私が選んだグランドセイバーは以下。

紅閻魔

というわけで。紅閻魔さんに決まりました。
まぁグランドサーヴァント化の話が出た時から、このキャラだと決めていたのですが。
色んな意味で思い入れのあるキャラですので。

  • カルデア内でも自由気ままなキャラとして有名な清姫や玉藻の前が畏怖する人(なお、根本的には好かれているが、単純に説教などが怖い)
  • 実装当初(2019年正月)に入手出来て、以降、ありとあらゆるボスを倒してきたお人(混沌特攻・悪特攻が、ボス戦でだいたい刺さる)

他にもレベル100にしているセイバーは何人かいましたが、誰を選ぶかって言われたら、まっさきに思い浮かんだのが紅閻魔さんでした。

周回クエスト(冠位研鑽戦)編成

前衛

サーヴァント役割概念礼装
蘭陵王サポーター魔性菩薩
フレンド(グランドセイバー)その時々によって違うその時々によって違う
紅閻魔(グランドセイバー)アタッカー黒聖杯

後衛はバトルでは使用しないので、適当に絆を増やしたいキャラを選んでおけば問題ありません。
前衛の基本戦略は、以下

蘭陵王:全スキルを使用。これにて、全体攻撃力が20%、全体アーツ攻撃力が20%アップします。
フレンド:可能であれば、宝具を使えるようにスキルを実行。
紅閻魔:全スキルを使用して宝具を使用可能状態に(絆概念礼装をNP50アップにして、自スキルでNP50アップなので確実に宝具使用可能)

あとは最初に蘭陵王の宝具(いろんな効果があるが、今回は攻撃力アップ効果が重要)を使用ののち、フレンド→紅閻魔と宝具を打ちます。私はこれでほぼ確実に1ターンでクリアできました。

カトラス
カトラス

自分だけのグランドサーヴァントって激アツですよね。次はバーサーカーが実装されるそうですが、待ち遠しいです。

タイトルとURLをコピーしました