PCでヘブバン
皆さんも知っての通り、ヘブバンはスマホゲームです。
しかし、ヘブバンはSteamでもプレイ可能です。
そして、とある設定を行うと、スマホ↔PCでデータの共有が可能となり大画面でやりたい時はPC、日々の日課周回をやるだけならばスマホといったように変更が可能です。
それでは具体的な方法を伝えていきます。(今回紹介するのはAndroid端末)
手順
スマホ側
ホーム画面→設定→データ引き継ぎ→Sign int with Googleと遷移。
Googleログイン画面が表示されるので連携。
※ 注意点!もしすでにデータ引継ぎをやっている場合でも、再度連携し直すのがベスト。
PC側
Steamでヘブバンインストール。
タイトル画面の左上に丸いアイコンがあるのでクリック。
データ引き継ぎ→Sign int with Googleと遷移。
Googleログイン画面が表示されるので連携。
以降の作業
これで完了です。以降は、プレイしたい端末にログインするたびに、自動引き継ぎ画面が表示されるので、引継ぎを実行するだけです。
PC版プレイフィール感想
- 映像
やはりPCの方が圧倒的に綺麗です。 - UI
私はコントローラー派。もともとスマホ用であるので、若干コントローラーだけでは操作が厳しいところもありますが、ただ文章を読むだけであればコントローラーの方が良いです - 移動などの動作
これはPCの方が圧倒的にやりやすいです。スマホですとどうしてもタップして移動なので、画面をさわりながらなので見ずらい箇所が多いのですが、コントローラーだと普通のコンシューマーゲームの感覚でできるので良かったです。

カトラス
四章後半が始まったのを機に、PCでもプレイできるように環境を用意したら思いのほか良かったので紹介しました。