冠位戴冠戦の概要・手順
FGO 冠位戴冠戦(セイバー)を参照してください
私の選定サーヴァント
私が選んだグランドバーサーカーは以下。
坂田金時
正直、グランドサーヴァント化が発表された時から、決まっていました。
- 性格が、ヒーローすぎる。子供たちのヒーロー、金太郎である時点で、悪いことなんて一切しないのが目に見えていました。
FGOのストーリー「地獄界曼荼羅」でも相棒キャラとして参戦しましたが、FGOストーリーだと、相棒キャラみたいに手助けするキャラでも、途中で裏切ったりするのは当たり前なのですが、坂田金時は出た瞬間から、絶対に裏切らないという確信がありました。実際に裏切りませんでしたし。 - レベル120、スキルマ、フォウマ、アペンドスキル4つ開放、アペンド全強化済み。といったように、あと育てる要素と言えばアペンドスキルあと一つ解放するだけという、育成状態
- 防御は紙ですが、攻撃力が破格すぎるので、レイドボス、周回、ストーリーといったすべての場面でとりあえず入れておけば拳で解決してくれる物理最強キャラ。
グランドバーサーカーは、彼しか考えられませんでした。周回クエスト(冠位研鑽戦)でも、一人だけ攻撃力22000越えしたときは笑いが止まりませんでした。
周回クエスト(冠位研鑽戦)編成
前衛
サーヴァント | 役割 | 概念礼装 |
自由 | 絆増やしたいキャラを選ぶ | 絆アップ礼装 |
ナイチンゲール | バッファー | 絆アップ礼装 |
坂田金時(グランドバーサーカー) | アタッカー | 黒聖杯 |
後衛はバトルでは使用しないので、適当に絆を増やしたいキャラを選んでおけば問題ありません。
前衛の基本戦略は、以下
ナイチンゲール:バスターバフを坂田金時に。
坂田金時:攻撃アップ自バフ、NP50アップを実行。
あとは普通に坂田金時の宝具でフィニッシュです。あらゆる強化が完了しているので、最高難易度以外であれば、この一撃で終了します。
グランドセイバーの時と比べたら周回速度も段違いでした。

カトラス
筋肉こそ正義!っを体現するグランドバーサーカー爆誕です。