日常

日常

2022年の振り返り

全体的な話 ブログも一年経過 本ブログを始めて約1年と数か月。なんだかんだとネタが全く尽きずに書き連ねていった趣味全開のブログ。自分用の記録だったり、ふとした出来事を色々と書いていきました。来年も良いオタクライフを過ごせると嬉...
日常

メインPCが死んだ・・・そして復活した2

カトラス メモ書きです。気になる人以外はバック 前回 今回 今回は前回と同様の事を実行しても治らなくて絶望しました。というかこんな頻繁に発生するってかなりやばくないか?と考え始めた自分です。 やったこ...
日常

コロナワクチン 4回目接種

前回の接種 接種した結果 なんとか3日目でだいぶましになりました。前回の接種が過去最高レベルで酷かったのですが、今回は一番ひどい時で38度程度だったので、まだ前に比べたら問題ない方だなぁっと感じました。 ワク...
日常

テレビを買い替えた

買い替えようと思った経緯 正直、現在使用しているテレビでも特に問題なく使えると思っていたのですが、さすがにそろそろ今のテレビの解像度(1366×768)では厳しいかなぁっと思い始めたので、コツコツとお金を貯めて、とりあえず8万円ほど...
日常

メインPCが死んだ・・・そして復活した

経緯 Steamのクライシスコアを「Big Pictureモード」でやっていて、ゲームを終えて、間違ってそのモードでPCのシャットダウンを実行しました。(Steamを消すだけのつもりだった) すると・・・Windows10が起...
プログラミング

「grep検索」について

grep検索とは めちゃくちゃ簡単に言うと、ファイル内の特定の文字列に一致する場所を検索する機能です。具体的に説明します。検索文字:テストファイル構造&入っている文字列: ・ファイル1.txt:これは本番用データです。 ・フ...
日常

Switch Liteの左スティックを治す

経緯 ポケモンスカーレットが通販で届いたのでさっそく、久しぶりに取り出したSwitch Liteで起動(約半年ぶりくらいに起動したのに充電量は100%のままだった。すげぇ) そしていざプレイ開始。・・・あれ?歩くことしかできね...
日常

調味料選手権2022(阪神百貨店)

どういう催しか? タイトルの通りです。日本全国各地から集められた調味料から一位を決める催しとのこと。 私は現在、週一で梅田の会社に出社していて、それ以外はリモートワークです。その週一出社の日付が今日だったので、ニュースでやって...
日常

Bluetooth機能のないテレビでBluetoothを使う方法

経緯 PS4はゲームによっては恐ろしいほどファンが回り、テレビの音を大きくしてもBGMが聞こえないレベルになることもあります。 さすがにこれはBluetoothのイヤホンやらを使わないとゲーム楽しめないわ。っと思い、色々考えて...
日常

デスクトップPC メモリ増設

カトラス 昔に比べると色んなアプリがかなりメモリを使うようになった印象がある。 実際に色々と動きがおそくなっているもあり、この度増設を決めました。 事前調査 スロット数確認 Windows10だと、タスクマネージ...
タイトルとURLをコピーしました